雨降り後の河川は釣れるのか?

大雨が降った翌日に河川に行ってみました!
雨降り後は釣れるのか??

雨降り後は透明度が高い!

ポイントはいつもの北中城の渡久地川へ。
今日は9:30満潮なので、8:00にポイントに入りました。
河口側、上流側とも透明度が高いです。水深1mでも魚が見えるくらいです。

いつもより魚が多い!

早速釣り開始!
潮が満ちすぎていて河口側はベイトが分散している感じ・・・
上流側の水深50cmのポイントへ移動。いつもと違ってそこが丸見えです。
ワーム、シンペンを投げてみるといろいろな魚が出てきました。

ミキユー、カースビー、チヌ、ウナギ・・・

雨降り後は魚が多いのか?
あと透明度がいいからか遠くからでもルアーを追ってきます。

早速釣れたのは・・・

チヌでした!
群れでルアーをチェイスしてきましたね。

その後もチヌを2匹ほど釣って終了!

ただ今日はメッキが一匹もいませんでした・・・
雨と関係があるんですかね??
今後も梅雨時期の河川を調査してみます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です